2016年10月31日月曜日

セミナー開催「足について」

10月27日(木)、リハビリ職に向けてのセミナーを開催しました


「足部に治療意義はあるのか?」というタイトルの元、私が話をさせていただきました


体の大きさに比べたら、足は小さくてちっぽけな存在です


でもここが変わることで痛みや不調が大きく変化します


それはなぜなのか、そのためには何をみていかなければいけないのか


そんなことをお伝えしました


クライアントさんにご協力いただいて、足底板を使う前後の歩いている動画を使うこともできました


実際に変化が起こっていることが見れると、もうなんの否定もできませんからね


これは分かりやすかったと思います


来週も応用編として開催予定です!








足のトラブル 長野県諏訪 バイニーアプローチセンターへお電話ください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2016年10月28日金曜日

諏訪開催「まちゼミ」

諏訪で年に2回ほど開催されている「まちゼミ」というものがあります


これはそれぞれのお店が自分の決めたテーマで講座を開くというものです


今回、バイニーアプローチセンター諏訪本店も参加します!


タイトルは「本当に体にいい、ゆるふわマッサージ」としました


とにかくご自身で体感いただける内容を考えています!


くわしくはこちらをご覧ください
↓↓↓


たくさんのご参加お待ちしております!!




身体の不調や痛み 長野県諏訪 バイニーアプローチセンターへお電話ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

明日10月29日はセンター休業になります。

明日は前島が神戸に内臓マニュピュレーションの研修で小口が結婚式にお付き添いでセンターお休みになります。

ご迷惑おかけします。来週は土曜日も平常通り9時から営業しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

2016年10月27日木曜日

最近の新しい試み

実は10月21・25日に「体験会」というものを開催していました


ここでも告知すれば良かったのですが


すっかり忘れていました、、、


内容は通常よりも短い時間(30分)で私たちの施術を受けていただくというものです


実際どのくらいの方が来るかなぁ


なんて思っていたらですね


本当に多くの方に来ていただき、そこからご予約をいただいた方もいらっしゃいました!


うれしい限りです


30分の中でお話を聞き、施術して最後にご説明して、、、


いつもは90分じっくりかけているので時間があっという間ですね


「もっとやれば変化がでるのになー!」「ここも施術したいけど時間がない」


そんなもどかしい気持ちになることもあり、私たちも非常に勉強させていただきました



大変好評だったので、また開催したいと思います!


そして分かったことが一つ


ここの存在を知らない人がたくさんいるということ


もっと頑張らないといけませんね!!

身体の不調や痛み 長野県諏訪 バイニーアプローチセンターへお電話ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2016年10月26日水曜日

腰椎椎間板ヘルニアの研修会に参加してきました。

今週末は神戸まで研修を受けに行ってきました。

徒手療法においては腰椎椎間板ヘルニアの痛みをかなり軽減できる方のセミナーです。


初めてその方の研修に参加した時に

「この中で、ヘルニアのやつおるか?おったら明日手術でも治してやるから出てこい。」

とおっしゃっていたのが非常にかっこよくてその方のセミナーに参加していました。


その一つの目標である、椎間板ヘルニアセミナーに参加して、ヘルニアの痛みに関しても非常に理解できるいいセミナーでした。

人間の体って非常におもしろいですね。腰の問題でも様々な部位が関連していて、結果として問題ないとこにも痛みが出ることが多くあるんです。

今回、椎間板ヘルニアのセミナーに参加して改めて感じました。



腰椎椎間板ヘルニア は痛みの緩和ができる。



またお悩みの方はご相談いただければと思います。


バイニーアプローチセンター諏訪本店

2016年10月25日火曜日

土日に東京へ行ってきました

残念ながら遊びに行ったわけではありません


いつものことながら研修会に行ってきました























タイトルだけでは何の事だか分かりませんよね


「足」についてのいろいろな知識を学んでました


足はあんなに小さいのに28個も骨があって、両足合わせると人の体の4分の1も足に集中してます!

とにかく大切な場所だということです。ほかにも理由はたくさんありますが、、、


講師の先生はアメリカの足病医という資格をお持ちの泉先生という方でした


アメリカでは整形外科や内科などと並んで、足だけを診る「足病医」という分野があります


日本と比べて足に関しての医学が進んでいます


その先生から足の動きに関する知識や、なぜ外反母趾などの不調が出てしまうかといったことを詳しくお聞きできました


アメリカでは足底板(靴の中敷き)を「ファンクショナルオーソティックス」として薬などと同じく治療に使うとのことです


日本にはこのアメリカ式がまだまだ普及していません


私たちはこのオーソティックスが足の不調、痛みを抱えている方に絶対的に必要だと考えています


なので今はまだ数が少ないですがアメリカで作られるオーダーメイドの足底板を取り扱っています


足底板の話も含め、今後の施術に大いに活かせそうなセミナーでした!!


















足の痛みでお悩みの方、足底板という方法も含め適切な施術をさせていただきます

長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月24日月曜日

出張サービス、やってます

実はあまり知られていませんが


というより、ほぼ浸透してませんが。笑


バイニーアプローチセンター諏訪本店では出張サービスもやってます!


様々な理由でセンターまで来られない方も多いはずです


そういった方に向けてのサービスになっています


施術内容等はセンターで行っているものと全く遜色ありません



気になる方、一度ご連絡ください!



出張サービスご利用の方も、そうでない方も長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




2016年10月22日土曜日

研修会を開催しました

少し前ですが10月14日(金)


私たちが活動している団体「諏訪湖リハビリテーション研究会」で研修会を開催しました!


毎月、諏訪で一般講演会も行っていますが

(くわしくはこちらからチェックしてください!)


多くは理学療法士・作業療法士が対象の研修会を開催しています


今回は施術を行うことで


姿勢にどんな影響を与えるかという話をしました


諏訪郡から、遠くは伊那地域や飯山からもリハビリ職の方に参加していただきました!






2016年10月21日金曜日

膝の痛みが緩和してきている症例

前にも膝の痛みについて書きましたが


今回はその時とは違った原因で膝の痛みが出ているクライアントさんをご紹介します


膝に限らずですが、痛みの原因というのは本当に様々ですね


同じ症状をお持ちの方でも


原因が全く違うなんていうのは日常茶飯事で


むしろ同じ原因だったなんてことはほぼありません


それだけ体が複雑にできていて、それぞれに個性があるということなんでしょうね


そこが施術の難しさであり興味深いところでもあります!






さて、症例のご紹介ですが


個人が分からないように若干内容に脚色をしていますがご了承ください




「膝の痛みが緩和してきている症例」

この方は両膝の痛みがあって、動き出しでの痛みと長く歩いていると痛みが強くなるということでした

ここでポイントなのが、「動き出し」で痛いのか、「動くことで段々と痛くなるのか」なんです

どちらかによって痛みの原因が変わるので非常に大切な情報です

この方は両方の症状が出ていたので、原因が二つあると推測できます

お体を拝見すると、膝にきている神経(電気が流れるひもだと思ってください)の滑りが悪いことと、胸周りの胸郭(きょうかく)、背骨が硬いことが痛みの原因でした

胸郭はたびたびブログに登場しますね。ここは本当に大切な場所なんです

施術はまず神経の滑りを良くしました。これによって動き出しの痛みはほぼ消失しました

胸郭・背骨の硬さはかなり強いため、現在もセンターに来ていただいていますが

徐々に変化しているので、長く動いていての痛みは緩和してきています




膝の痛みでお悩みの方、長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月20日木曜日

一般講演会「痛みと食べ物の関係」

少し前になりますが、10月8日に一般講演会を行いました!


場所はいつものように湯小路いきいき元気館をお借りしました


今回は「痛みと食べ物の関係」と題して


砂糖の問題、油で気を付けることなどをお伝えしました


「チョコレートが身近で一番体を硬くする」


これをお伝えしたときは「えっ?」という空気が漂いました。笑


ですが


実際に甘いものなどを食べたときに体がどうなるのか写真でお見せしたので理解していただけたと思っています


逆に、「うつぶせゆらゆら」などを行うことで体がすごく柔らかくなることも実際に見ることができました


皆さんが食べ物に気を付け、何より今回お伝えした体操を続けてくれることを期待しています!


次回は11月26日です!!


詳細はまたアップいたしますね





諏訪で行っている一般講演会のお問い合わせもお待ちしております

講演会の依頼等も喜んでお引き受けいたします!

長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




2016年10月19日水曜日

釣りに行ってきました。

先週のお休みは、釣り好きの友人が海釣りに連れて行ってくれるというので行ってきました。

釣り人の朝は早いです。午前2時に塩尻に集合して新潟の直江津に出発します。

先週くらいから物凄い寒いですね。気温は11度です。海辺は風が強いのでとにかく寒い!!

仕掛けは友人におまかせして釣り堀状態で釣りを楽しませていただきました。


なんと、アジを2匹(20~30cm)!!これはまずまずの結果みたいです。

日光が当たってくるとどうも気持ちよくてぐ~すか寝てました。

その後、寿司を頂きました。海辺のお寿司はネタがおいしいです。

普段カッパ寿司やスシローでおいしいおいしいと食べているので、表現に困ります。

おいしいの上の上ぐらいなんですが。どうでしょう?

また、魚に関しては、EPA・DHAというn3系と言われる脂質が非常に体にいいんですね。

血管系のトラブルに関しましてはこの成分とビタミンEをきっちり取ることが栄養学的には推奨されています。

下肢の浮腫みやだる痛いのにも効果があるかと思います。


さて、そのあとは地元の温泉に!わたくし、温泉大好きなんです。

旅行は食事と温泉がすべてです。

海辺の温泉は塩分の値が高い所も多く、このことが体のデトックスには非常に効果的に働きます。

自宅でも、塩などを少し入れると寝つきの悪さが変わります。お試しください。

ちなみに入浴後はしっかりと流してください。配管には良くないみたいです。

そのあと、魚センターで刺身を食べ、サービスエリアでカニを食べと海鮮三昧でした。



2016年10月18日火曜日

研修会への参加

10月15日(土)信州大学に行きました


長野県理学療法士会(長野県のリハビリの団体です)が主催の研修会に参加してきました


タイトルは「拘縮の科学 そのメカニズムと治療戦略」です!
















はい、意味が分かりませんよね。笑


拘縮というのは、関節が硬くなってしまった状態のことを言います


つまり、なぜ関節が硬くなってしまうのか?体には何が起こっているのか?


簡単にいうとそんな内容です


顕微鏡で見れるようなすっごく細かい、小さな世界の話なんですが


それがとても勉強になりました!


今日からの施術に活かせそうです



関節が硬くなっている方、長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月17日月曜日

雑誌「壮快」に掲載されました!

全国で発売されている雑誌「壮快」の12月号に


「うつぶせユラユラ」が掲載されました!!






































「うつぶせユラユラ」についてはもちろん


施術を体験されたクライアントさんのインタビューも載っています


今回は「うつぶせユラユラ」がなぜ脊柱管狭窄症の方に効果があるのか


それについて詳しく書かれています


そしてなんと!


1月号ではかなりのページ数で特集されるようです!


センターに来てくださっているクライアントさんの取材も済んでいます


おそらくそれが載るのかな?


私も楽しみです!




壮快で特集された「うつぶせユラユラ」を脊柱管狭窄症の方に効果的にお伝えします

長野県諏訪 バイニーアプローチセンターにお任せください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2016年10月14日金曜日

ベッド前のインテリア

















ベッド前にはいくつかの物をディスプレイしていますが


今日から新しいものが仲間入りです



これなんだか分かりますか?


さっき採ってきた「かりん」です!


センターの大家さんが持っているかりんの木から頂きました





















ただ、さっきインターネットを見たらこれはまだ収穫には早いみたいで・・・


どうりで香りが少ないわけです。笑


でもほのかに香りがしてすごくいい感じです!


かりんはバラ科なんだそうです


諏訪湖の周りにもたくさん木が植えられていて、この時期はすごくいい香りがします


諏訪湖にある木は「マルメロ」という品種のようで


いただいたかりんとは違うらしいです




季節の物を見たり食べたりするのは体にもすごくいいですからね


秋の香りとともに、皆様をお迎えいたします!





膝や腰、足の痛みは長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月13日木曜日

海外セミナーに参加してきました。

先週末から神戸のオステオパシーの学校に通っています。

オステオパシーは徒手療法の一種です。

オステオパシーは1874年にアメリカ人医師アンドリュー・テイラー・スティル博士によって提唱された療法(医学)です。その語源はギリシャ語の「骨」を意味するOsteonと「病」を意味するPathosからなる造語です。このOsteonとは、単に「骨」という意味だけではなく、「生命体の構造」という意味を持っており、生きているものでなければOsteonとは言わないそうです。
つまりPathosの「病気・療法」という言葉と合わせ、「生命体の構造に対する療法」ということができます。
したがってオステオパシーは、筋膜・骨・関節・頭蓋・臓器・リンパ・血管など、あらゆる器官に対する技術を持ち合わせ、さらには患者を身体・心・精神の3つから成る統一体として捉え、診察し、手技により治療を行う療法のことをいいます。(JOPAより一部引用)

私は3年前から、この徒手療法がbiniと合わせて如何に合理的で人間の体にとって正しいかということが理解したので、この手法を学んでいます。もちろん他の手法も学びながら並列で学んでいますが。。

この資格はアメリカでは医師と同等でオステオパシードクターと呼ばれるそうです。

それだけ体について学び統合的に体を診れることに憧れを感じます。

さて、土曜日からの3日間ですが、

今回はカナダの先生が学校に来てくださって授業をしてくれました。

組織学・発生学です。実はこの学問は理学療法士の学校ではないがしろになっています。

こういう基礎学問は応用を考える際には必須になってきます。

移動は大変ですが、今後6年に渡って海外の先生から学べたりアメリカの学校にもいったりと慌ただしいですが良い技術、効果の高い技術を求めて邁進していきます。

それにしても、寒いですね。くれぐれもお体ご自愛下さい。

2016年10月12日水曜日

肩・膝・腰マッサージ講座

昨日10月11日、下諏訪町で行われたマッサージ講座の講師をしてきました


定員は10名でしたので、比較的アットホームな雰囲気でやることができました


冒頭に、私が施術でマッサージを「しない」こと、


そして・・・


「マッサージはするな!」というスライドが出たときはざわつきましたね。笑


まさに狙い通りのリアクションをいただけました


強く押すマッサージをなぜやらないのか、実際に参加者のお体をお借りして実演したり、理由を説明する中で納得していただけたと思います


そして、マッサージ講座で一切マッサージはやらず、効果的な体操をお伝えしました。笑


今回は3回構成の第1回でしたので、次回は11月ですね!


皆さんの体が柔らかくなっていることに期待です!


(写真は職員の方に撮っていただきましたが、まだ届かないのでいずれアップします)



講演や講座の依頼も喜んで引き受けます! 長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




2016年10月11日火曜日

休日

10月10日は祝日でお休みだったので、久しぶりに家族で出かけました


長野県は山が多くて、たくさん自然が残っているいい所ですね


今回は蓼科の「蓼科ふれあい牧場」というところに行ってみました


今住んでいるところから車で一時間くらいです


ここはヤギや牛やうさぎがいて触ったりできるんです


おそらく標高が1500メートルくらいですね。空気が澄んでいるというか、とにかく寒い!


でもすごくいい景色と空気でした!そして施設は無料!これがポイントです。笑






久しぶりに家族と長い時間過ごせてとても癒されました


普段家にいる時間が短いので、子供が知らない間にどんどん成長していますね


今週もしっかり仕事できるエネルギーをもらえました!



2016年10月8日土曜日

ばね指が緩和された症例

「ばね指」というものをご存じありますか?


私は病院勤務時代、ばね指をリハビリで処方されることがなかったので(どこの病院でもまずないと思います)、こんなにも多くの方がお悩みだと知りませんでした


そうなんです、ばね指で悩んでいる方が結構いらっしゃるんです


しかも、悩んでいるならまだしも放置している方が多いようです


ばね指というのは、指を曲げたところから伸ばすことができない状態です


そして、無理に力を入れると急激に「ピンッ」と伸びるところからばね指といいます


この時、痛みが出る人もいます。その場合がほとんどです




原因は、腱(けん)が引っかかってしまうからです


腱が引っかかってしまう理由は様々ありますが・・・


施術方針は腱の滑りを良くしていくことになります




「ばね指が緩和された症例」

当初は腰痛で来られていたのですが、ばね指もあるとのことでそこへの施術も開始しました

お体を拝見すると、手のひらの部分とばね指になっている指の腱の滑りがとても悪かったです

施術はそこの滑りを良くしていくことをしました。この時、超音波も使っていきました(超音波はこちらで詳しくご覧になれます!

さらに、指の腱は背骨が硬くなることでも滑りが悪くなるので、背骨の施術も行いました

結果、ばね指は消失してませんがかなり緩和されてきています





ばね指は良くできます!長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




2016年10月6日木曜日

肩の痛みが改善された症例

肩の痛みは「四十肩」「五十肩」とか言われたりしますね


今では肩関節周囲炎という診断名を知っている方も多いかと思います


何が違うと思います??


これ、違いはないんですよ


肩が痛くて、筋肉が切れていたりしない場合、つまり原因不明の場合は全部「肩関節周囲炎」という診断がつきます


そしてそれは「四十肩」「五十肩」と一般的に言うだけです


なので、診断名が同じでも痛みの原因は千差万別、人によって全然違います!


そこをしっかりみていかないと全く良くなっていきません


バイニーアプローチセンターでは、とにかく原因を探って施術を行っていきます!




「肩の痛みが改善した症例」

この方は腕を伸ばして力を入れると、肩の周辺に痛みがでました

テーブルを拭いたり、雑巾がけをすると痛みがでるということです

原因を探ると、胸の前あたりの組織の滑りが悪いこと、首で神経が引っかかっていることが原因と思われました

施術によって症状は消失し、3回の施術で終了となりました

さらに、この方は足の形が大きく崩れておりそれが姿勢の崩れにつながっていました

このままにしておくと、姿勢の崩れから肩に余計な力が加わり、再発の恐れがありましたので

足を調整するために、センターでおススメしている靴下を購入していただきました
詳しくはこちらをご覧ください!!









肩の痛みは長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月5日水曜日

特集されました!

先月発売の雑誌、「女性自身」に特集記事が組まれました!
























バイニーアプローチセンター代表、舟波による「NG健康常識」です


巷で流行っている健康グッズや健康常識も、科学的に考えると実は・・・


という内容です!例えば5本指ソックスや土踏まずのツボ押しなどなど


それは本当に効果があるのか?


そんなことが分かりやすく書かれています!


是非、目を通してみてください!!


















そしてもっと詳しく知りたい方は、書籍「痛みはうつぶせで治しなさい」をぜひ!





自分に合った靴下や足底板、セルフメンテナンス方法などは長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月4日火曜日

腰痛

最近なぜか腰痛のクライアントさんをよく見ます。

ある一定のクライアントさんが続くことがなぜかあります。

この症状に対して、もっと勉強しなさいという神様的な何かからのお告げだと思っています。

腰痛に関しては屈曲型と伸展型に分けられるんですが、

曲げた時にいたのは背骨の前の要素に対して、伸展型では椎間の問題だと言われています。

伸展型は背骨の後ろですね。こっちのほうが多いですかね。

腰を見ると骨盤が傾いていたり、腰椎が左右で高さが違ったりとまぁーなにかしらあります。


最近、効果があるなと思っているのは腸腰筋というお腹の奥の筋肉なんですが、この筋肉が長く座っている仕事の方は多くの方で短くなってしまうようで結果として腰痛になることがあります。

この筋肉で発生する腰痛は動くほうが楽になるという点です。

特に歩行において、その痛みが改善しやすいです。

なので、運動不足も腰痛の原因となるということやっぱり実感しています。

なんだか、ふとする腰痛になってしまうかたはもしかすると運動不足があるかもしれません。

腰痛 諏訪 バイニーアプローチセンター

2016年10月3日月曜日

足の研修会

昨日10月2日に研修会に山梨県まで行ってきました


テーマは「足」に関してです


また!?と思った方はこのブログをかなり見てくれている方ですね


そうです。またです。笑


でもそれだけ大切な場所なんですよね!なので今月末も別の先生ですが足の研修に行きます!


今回の研修会では、担当しているクライアントさんにすぐに還元できそうなことがたくさん学べたので、とても充実していました


足だけに限らず、膝の痛みに対しての考え方も吸収できて非常に感激しました


臨床が大きく変わるくらいの衝撃だったので、それだけで行った甲斐がありました!


「足や膝に不調を持った人来ないかな」と不謹慎かもしれませんが今思ってます


主催は「カイクリニカルラボ」という私の友人達が運営しているリハビリの研究会です


一般の方を対象としたセミナーも行っていくそうなので、一度チェックしてみてください!!






足や膝の痛み、長野県諏訪 バイニーアプローチセンターに一度ご相談ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年10月1日土曜日

一般講演会のお知らせ

10月8日(土)に一般講演会を開催します!


タイトルは「チョコレートが痛みの原因かも!? 痛みと食べ物の関係」です!


タイトルの通り、痛みと食べ物はとても関係があるんです


ピンとこない人も多いでしょう。きっと講演会に参加される方もそういった方が多いと思います


なので、一目見て・聞いてすぐ分かるような仕掛けを用意しています!


センターのクライアントさんでも、話を聞くと食べ物に痛みの原因がある場合があります


参加は無料、事前申し込みもなしです!是非ご参加ください!!


今後の一般講演会の予定などはここでチェック↓↓↓

諏訪湖リハビリテーション研究会

























食事や栄養に興味のある方、長野県諏訪 バイニーアプローチセンターにご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓